
経営理念
1.社会的公共性を重んじ 健全経営をすすめる
2.お客さまに親しまれ、信頼され、安心をお届けできる会社となる
3.人間関係を尊重し、働きがいのある、明るい職場をつくる
代表挨拶
当社は、株式会社清水銀行のパートナー企業として1965年(昭和40年)10月に創業して以来、損害保険・生命保険の代理店として、「お客さまに安心をお届けできる会社」を目指して歩んでまいりました。
近年は、頻発・激甚化する自然災害や情報技術の進展に伴うサイバーリスクなど、個人の生活や企業経営において様々なリスクが顕在化しています。このような時代にあって、保険の果たす役割はますます重要になっております。私どもはリスクコンサルタントの視点から、これまで以上にお客さまのニーズに対して最適な商品・サービスをご提供してまいります。
当社は2025年(令和7年)に創業60周年を迎えます。今後とも健全経営をすすめ、地域密着の活動を展開し、保険のプロフェッショナル集団として皆さまのお役に立てるよう、役職員一同努力を重ねてまいりますので、変わらぬご愛顧のほどお願い申し上げます。
清水総合保険株式会社
代表取締役 若林 陽介
会社概要
商号 | 清水総合保険株式会社 |
---|---|
所在地 | 〒424-0826 静岡県静岡市清水区万世町2丁目3番10号 |
TEL | 054-351-2255 |
創業 | 昭和40年10月 |
資本金 | 20百万円 |
従業員 | 25名 |
業務内容 | 損害保険代理店業務 生命保険の募集に関する業務 |
事業所案内
本社

〒424-0826
静岡県静岡市清水区万世町2-3-10
TEL 054-351-2255
東部支社

〒416-0924
静岡県富士市水戸島本町1-22日の出ビル2階
TEL 0545-64-5200
浜松支社

〒430-0901
静岡県浜松市中央区曳馬5-24-36グレースヤマカビル3階
TEL 053-475-3211
会社沿革
昭和40年10月 | 清水代弁株式会社 設立(清水銀行本店敷地内)営業開始11月1日 |
昭和49年7月 | 七夕豪雨の影響から、清水銀行本店向いの木材ビルに移転 |
昭和55年6月 | 浜松地区担当を配置 |
昭和57年10月 | 清水総合保険株式会社に商号変更 |
昭和58年4月 | 生命保険法人募集代理店契約締結 |
昭和58年5月 | 清水銀行本部別館に移転 |
平成2年3月 | 浜松支社開設 |
平成2年11月 | 本社ビル竣工 移転 |
平成3年4月 | 東部支社開設 |
平成10年11月 | 生命保険代理店一社専属契約から乗合代理店へ |
平成11年5月 | 志太営業所開設 |
平成13年4月 | 清水銀行住宅ローン向け長期火災保険窓口販売での代理店分担業務開始 |
平成13年10月 | 再適正化措置として新会社設立(現当社)資本金2,000万円で新会社設立 |
平成17年6月 | 共栄火災ロイヤル特級一般代理店に昇格 |
平成21年3月 | 志太営業所を本社に統合 |
平成22年5月 | 勧誘方針制定 |
平成27年10月 | 創業50周年 |
令和元年11月 | 「お客さま本位の業務運営について」制定 |